Visiting Professor Junichi Umehara

役職

山形大学大学院MOT(ものづくり経営学専攻)客員教授

経歴

2008年4月より山形大学大学院MOT(ものづくり経営学専攻)に客員教授として着任。 専門分野は、国際法務・知的財産戦略。出身大学は、法政大学 法学部 法律学科。

学外の経歴

1979年 三井鉱山(三井三池製作所)入社 法規契約課

1987年 アルプス電気入社 特許部

1990年 同社法務課長 米国研修(~1991)、 Georgetown University Law Center L.L.M. 、Squire, Sanders & Dempsy法律事務所で連邦通信法研修、Wiley, Rein & Fielding法律事務所で独禁法・特許法研修

1993年 同社法務部長

1999年 ALPS NORTH AMERICA INC.に出向

2001年 アルプス電気理事法務・知的財産副担当兼貿易管理担当

2002年 IPトレーディング・ジャパン設立、社長兼務、知的財産管理実務ハンドブック」(2004年 中央経済社)出版

2005年 早稲田大学客員教授、産業能率大学兼任講師(~2007)、産業構造審 議会流通・流動化小委員会委員(~2008)、金融庁信託法WG委員等兼任

2006年 アルプス電気取締役(~現在) 法務・知的財産担当兼貿易管理担当、清華大学継続学院客員教授兼任(~2008) 、「中国知的財産管理実務ハンドブック」(2006年 中央経済社)出版 、「知財紛争トラブル100選」(2007年 三和書籍)出版

2008年 山形大学 客員教授兼任(~現在) 、「事業再編における信託活用の実務」(2008年中央経済社)出版、「ストーリーでわかるビジネス実務法務の基本」(2009年産能大出版部)出版

2009年 アルプス電気取締役管理副本部長兼法務・知的財産担当兼貿易管理担当兼技術本部副本部長 、IPトレーディング・ジャパン自主清算

2010年 同社人事、法務・知的財産・貿易管理担当兼管理本部長(~現在)

2013年 「もうひとつのチャイナリスク」(三和書籍)ペンネームで出版

2014年 東北大学 金属研究所特任教授兼任

2015年 企業法学会誌「産業競争力強化法に基づく「新大学発ベンチャー」設立の課題と対応」掲載

2017年 東北大学 未来科学技術共同研究開発センター特任教授(客員)~現在

所属学会

日本知財学界、日本企業法学会

コメント

知的財産マネジメントを担当しています。知的財産は人間自らが生み出す財産であって、AI、IoTの時代にアルプスって益々重要になります。知的財産とは何か、どのように社会に異化するの、どうやって社会を変革するのかなど、一緒に学びましょう。

Why do not you study at Yamagata University graduate school MOT (Department of Manufacturing Technology Management)?

Enrollment guide